便利なシステム– category –
-
Googleドライブ、「便利そうだけどなんだか不安」を解消しよう
今回もお客様からいただいたご相談にお答えします。 使っているスマホはiPhone、パソコンはWindows。写真のやり取りをしたいけど、どうやったら楽にできる? iPhoneとMacBookなどApple同士なら連携がスムーズなんですが、パソコンがWindowsだとちょっと面... -
EvernoteとOneNoteのどっちがいいの?私の超個人的な好みを語ります
お仕事片付けコンサルティングに たくさんのお問い合わせありがとうございました! おかげさまでモニター募集は終了いたしました。 無料相談は受け付けていますので、お気軽にお問い合わせくださいね! ***** お客様から「最近、OneNote使い始めたん... -
予約システムをお試しに使ってみたら、解決しまくりで楽しくなっちゃった話
お仕事片付けコンサルティングのお客様用に予約システムのお試し中で、私のホームページ作成講座にも取り入れてみました! 見てくださいませー!! https://clear-works.com/wp-seminor/ 画面の下の方の「日時・お申込み」欄が、予約システムを使った、講... -
メールの時短!Gmailのテンプレート機能でラクにいつものメールが送れる
いつも同じ内容のメールを送ることってありますよね! 例えば、会議の開催案内や議事録共有メールとか、お客様からのお申込みへの返信や開催後のお礼メールとかとか・・・ 毎回イチから本文作ってますか? それとも、どこかからコピペして本文作ってますか... -
日程調整ツール『eeasy』を半年間使ってわかったメリット・デメリット
打合せが多くなると、打合せの日程調整がだんだん面倒になることありませんか〜? 特に、A社ともB社とも同時に日程調整してる時、A社とB社に同じ日時を指定されたら、また調整しないといけない・・・ということが起きると結構面倒なんですよね。 なので、... -
仕組み化によるミスを防ぐ方法は、チェックリストよりおすすめ
仕事をする上でどうしても防ぎたいミス。ミスを防ぐために、チェックリストを使ってませんか?チェックリストだと、結局ミスは防げません!! ミスを防ぐためにやりがちなこと ミスを防ぐためには最後に見直しが必要ですが、単なる見直しでは見落としの可...
12