ブログ– category –
-
ホームページが欲しいなと思ったら用意するもの
事業用のホームページを作ろうと思った時に、何があればスムーズに作ることができるのかご存知ですか? 本来ならホームページを作るには、レンタルサーバー、ドメインが必要ですが、他のサイトでもたくさん紹介されているので、ここではそれ以外について紹... -
パソコン作業が好きじゃないのは、実は散らかっているせいかも?!パソコンの中を整理して、作業効率を3割アップ!
さっきまで作っていた資料が、どこかに行っちゃうことありませんか~? お目当てのファイル、すぐに開くことができますか~? 私は会社員時代、新人/ベテランを問わず、たとえ役職がついたとしても、パソコンの中が整理されていない人をたくさん見てきま... -
「軽く投げよう」が投げっぱなしになっていませんか?ビジネスの基本PDCAを忘れずに!
考えすぎて動けない!準備に時間をかけすぎて動けない! なんてことがないように、 軽く投げよう! という言葉が、一時流行ったように思います。 確かに、頭で考えているだけで何もしないより、行動を起こすことは大事です。 ですが、投げた後、どうなった... -
日程調整ツール『eeasy』を半年間使ってわかったメリット・デメリット
打合せが多くなると、打合せの日程調整がだんだん面倒になることありませんか〜? 特に、A社ともB社とも同時に日程調整してる時、A社とB社に同じ日時を指定されたら、また調整しないといけない・・・ということが起きると結構面倒なんですよね。 なので、... -
KPTって知ってる?わいわいみんなで振り返って業務改善
仕事って振り返って次に生かすのが大事って言いますよね。でも一人だと、ついまた今度でいっか!って思ってやらなくなる振り返り。みんなで楽しくやる振り返りの方法があるってご存知ですか? KPTとは?「Keep・Problem・Try」 元々はシステム開発の中で、... -
仕組み化によるミスを防ぐ方法は、チェックリストよりおすすめ
仕事をする上でどうしても防ぎたいミス。ミスを防ぐために、チェックリストを使ってませんか?チェックリストだと、結局ミスは防げません!! ミスを防ぐためにやりがちなこと ミスを防ぐためには最後に見直しが必要ですが、単なる見直しでは見落としの可... -
更新しないホームページの、だんだん見てもらえなくなる恐怖
せっかく作ったホームページ、最新の状態になっていますか? サービス内容やイベント出展内容、ちゃんと更新されていますか? Facebook等で「ホームページ作りました!」という投稿を見てステキだな〜って思うホームページを今後のホームページ制作の参考... -
仕事仲間に不満、ありますか?私が変わった上司からのアドバイス
いきなりですが、会社も含め、 仕事仲間に不満ありますか? 仲間と仕事していたら不満ゼロです!っていうのは珍しいですよね~ 最近、前職のアプリ開発にヘルプで呼ばれて久しぶり会社に出勤しているのですが若手の上司への不満がそりゃもうすごくてすごく... -
起業時にホームページは必要?
パティシエの友達にホームページを作りたいんだけど・・・って相談されました。 ケーキ屋さんで働いていたその友達は妊娠・出産を機にお店を辞め、ケーキ教室をするため自宅を改装して準備をしてきました。 育児に慣れてきたためいよいよ集客となり、ホー... -
まだ間に合う?個人事業主が補助金を使ってホームページを作るポイント
新型コロナウィルスの影響で、ホームページを作るための補助金が出るぞー!とかで話題になった補助金。このタイミングでホームページを作る人が増えたようです。 コロナの影響で補助率が高い特別枠が設定されて話題になったけど、実は、今までも補助金って...