ブログ– category –
-
Googleドライブ、「便利そうだけどなんだか不安」を解消しよう
今回もお客様からいただいたご相談にお答えします。 使っているスマホはiPhone、パソコンはWindows。写真のやり取りをしたいけど、どうやったら楽にできる? iPhoneとMacBookなどApple同士なら連携がスムーズなんですが、パソコンがWindowsだとちょっと面... -
EvernoteとOneNoteのどっちがいいの?私の超個人的な好みを語ります
お仕事片付けコンサルティングに たくさんのお問い合わせありがとうございました! おかげさまでモニター募集は終了いたしました。 無料相談は受け付けていますので、お気軽にお問い合わせくださいね! ***** お客様から「最近、OneNote使い始めたん... -
仕事だけじゃなく、家族との時間を大事にしたい!という方へ
どんなにやりがいがあって楽しい仕事でも、家族との時間は別物。 という方、多いと思います。 仕事も大事だけど、家族の時間も同じように、いやもっと大事ですよね✨ 私のシステムエンジニア時代 システムエンジニアだった私の会社員時代は、とって... -
無いと不安になる!?2年連続で使っているこの手帳
みなさん、スケジュール管理は、アナログ派ですか?デジタル派ですか? エンジニアの私は、もちろんデジタル派です( ̄▽ ̄) 「スケジュールは」ね。Googleカレンダーを使っています。 ですが、タスク管理としては、アナログの手帳を使っています。 使ってい... -
苦手なことをする時間を減らして、本業に専念したい方へ
お客さまのお話を伺っていると 事務作業って聞くだけで眉間にシワが寄るんです パソコンはできるだけ触りたくないんです という方に出会います。 この方もそのうちのお一人↓ https://ameblo.jp/mamanote88/entry-12653188440.html わかりますー!! 私はエ... -
これで迷わない!カップボードの食器収納〜仕事の分類方法へ(若干ムリやりw)応用
食器といえば、食器棚って思ってたのですが、最近は(いつからかはわかりませんが😅)カップボードに食器を収納する方が多いようですよ。(家具屋さん談) うちも食器は全てカップボードに収納しているのですが、 思いつきで入れてた時は、「あれど... -
数十年も続く会社社長から学んだこと
実家は、和風の家なので、定期的に庭師さんが来て庭のお手入れをしてくれています。 その庭師さんの会社(創業は60年以上前)が、設立の周年記念ということで、社長さんがお礼の品を持って挨拶に来てくださいました。 その中でのお話がとても興味深くて。 ... -
自分で愛着のあるホームページを作って育てる楽しさ5つのポイント♡
現在、新しくご依頼いただいたホームページの作成を開始していまして、新しいサービス(お仕事片付けコンサルティング)とともに、とっても楽しい毎日です! 今日は、ホームページを作る楽しさ、5つのポイントをお伝えします♪ ①やりたいことが自分で実現... -
予約システムをお試しに使ってみたら、解決しまくりで楽しくなっちゃった話
お仕事片付けコンサルティングのお客様用に予約システムのお試し中で、私のホームページ作成講座にも取り入れてみました! 見てくださいませー!! https://clear-works.com/wp-seminor/ 画面の下の方の「日時・お申込み」欄が、予約システムを使った、講... -
「あれ?話が伝わらない!」って思ったら、相手の持っている○○○○を見直そう
一生懸命説明しているのに、相手の顔に「???」が浮かんでるってことありませんかー? 私は、よくありました。(←「あります」の可能性も^^;) 特に会社員時代は、お客様と話すとき、仕事仲間と話すとき、上司と話すとき、話す内容は同じでも、詳細さの...